QCサークル 2018年11月号(No.688)


>> P.5

関東編集小委員会11月号特集メンバー委員長/綾野克俊委員/下田敏文,中島健一日本で始まったQCサークル活動は,人間性を尊重した改善活動として今や世界中に広まっています。アジアでは,13ヵ国・地域のコーディネータ組織によって毎年,各国で国際QCサークル大会(ICQCC)が開催されており,来年9月には日本で開催されることになっています。そこで,8年ぶりに日本で開催されるICQCC'19に向けて,「QCサークル活動(小集団改善活動)を国際的に展開しよう」というテーマで次の内容でお送りすることにいたしました。1.国際QCサークル大会とはICQCCがどうやって始まったのか,これまでどのように開催されてきたのか,最近のICQCCの参加者の推移と,QCサークルが世界にどのように広まっているのか紹介します。2.前回日本で開催されたICQCC'11に参加されたサークルのメンバーの方々に参加されての感想とその後の活躍の状況について寄稿していただきました。ジヤトコ㈱掛川工場保全技術課塚本浩史さん㈱デンソー工機部岩井弘幸さんコーセーインダストリーズ㈱狭山工場製造課絹田翔一さんアイシン・エイ・ダブリュ㈱品質管理部第1部検G水野英人さん3.ICQCC'11ではありませんが,マレーシアの日本企業で活躍されたドリーン・チアさんに,北京で開催されたICQCC'07にメンバーを率いる立場として参加されて,得られたことについて,寄稿していただきました。4.派遣する立場から,派遣の目的・期待・活用について次の2社に寄稿していただきました。●トヨタ自動車九州㈱TQM推進室尾前賢二さん「国際QCサークル大会参加のススメ」●ユタカ・マニュファクチャリング・インドネシア製造事業部門長兼改善活動指導員ダニアル・クリスディアントさん「ユタカ・インドネシアにおける国際大会への派遣理由と選考方法」5.海外におけるQCサークル活動の状況を,次の2つの記事で紹介します。●インドネシアにおけるQCサークル活動に学ぶインドネシア全国大会,国際大会に参加して●ICQCCコーデイネーター情報日本企業がICQCCコーディネーター国で,QCサークルを推進する場合に,それぞれの国でどのような支援が得られるかというアンケートを行った結果を紹介します。みなさんもICQCCを活用して,QCサークル活動を国際的に展開しませんか?(綾野克俊)QCサークル活動(小集団改善活動)を国際的に展開しよう国際QCサークル大会で発表しませんか?2018年11月号9


<< | < | > | >>