seminarsougoguide_2021


>> P.140

eラーニングはじめて学ぶ臨床試験のための生物統計学入門(el生物統計)医薬医師、CRC(治験コーディネーター)、データマネージャー、あるいはモニターとして臨床試験に関わっていて、統計を勉強したいと考えている初心者の方を対象としています。セミナーに参加したいけれど都合がつかずに参加することができない、会場まで遠く、参加する機会をなかなかつくれないという方も、職場で、自宅で手軽に学習できます。また、他の統計セミナーに参加する前の事前勉強にもなる内容です。特徴●インターネットが使える環境なら、お好きな時間にどこでも学べます。●生物統計の概念を基礎からわかりやすく勉強できる初級コースです。●経験豊富な専門家がていねいに解説します。●章単位でテストがあり、自身の理解度を把握できます。対象講期師間カリキュラム費加参*税込*団体割引あり臨床統計の基礎を学びたいすべての方大学・病院の医師・スタッフ、CRC、MR、モニタリング部門、統計部門、DM部門、メディカルアフェアーズ部門、大学生、専門学校生、他大橋靖雄(中央大学)他6ヵ月標準学習時間約6時間1ユーザー22,000円(一般/会員)学生1ユーザー16,500円はじめに第1章統計とは何か・統計とは第2章ばらつきのあるデータをどう要約するか・記述統計・データの要約・データがばらつくということ第3章推定と仮説検定・推測統計の基本第4章統計的観点からみた臨床試験のしくみ・臨床試験の目的と流れ・盲検化とランダム化・優越性試験と非劣性試験第5章観察研究・観察研究の概要・観察研究のデザインの紹介・代表的な観察研究のデザインに対応する解析と効果の指標・最近の話題とまとめ140


<< | < | > | >>