seminarsougoguide_2021


>> P.104

タグチメソッド入門コース(タグチ入)SQC品質問題の効率的な未然防止にタグチメソッド(品質工学)は、パラメータ設計、マハラノビス・タグチシステムをはじめとして、製品や加工工程に問題が発生しないように、品質を作り込む技術の体系です。効率的に品質問題の未然防止を実現するタグチメソッドの理解と習得は、開発コストの低減、開発期間の短縮のために、設計開発・技術・研究・品質管理の分野に携わる技術者には必要不可欠になっています。しかしながら、タグチメソッドは一般に難解な手法とされ、SN比の計算式の理解だけでも時間を必要とします。そこで当コースでは、計算式などの理解よりは、タグチメソッドの基本的な概念や手法の理解に主眼をおき、適用事例を数多く紹介し、タグチメソッドを即戦力として身につけていただくことを狙いとしています。また、タグチメソッドを説明するうえで、実験計画法との連続性を念頭に置いたカリキュラムで構成しており、両者を統合的に解説します。特徴●タグチメソッドの入門書として高い評価を受け、日経品質管理文献賞を受賞した『入門タグチメソッド』をテキストとして、著者自ら初心者にもわかりやすい講義を行います。●2日目の午後は、『実験計画法-活用編-』をテキストに使い、実際に企業でタグチメソッドを用いた活用事例を紹介します。●上記2冊のテキストを使用し、タグチメソッドと既存の実験計画法を連続的に扱っておりますので両者を統合的に学べます。●演習で使用するソフトウェア「Juse-StatWorks/V5総合編(試用版)」を配付します。対象技術・設計開発・研究・品質管理に携わる技術者の方。タグチメソッドに興味があり、直交表までの基本が理解できている方講師救仁郷誠(元富士ゼロックス㈱)他参加費53,900円(一般)/46,200円(会員)*税込カリキュラム〜2日間コース午前第1日9:20~17:00書籍『入門タグチメソッド』からシステムと安定性、パラメータ設計入門(望目特性を例として)第2日9:30~17:00直交表を利用したその他の設計活動、MTシステム、タグチメソッドと開発プロセス改革、演習午後動特性のパラメータ設計、技術開発段階のパラメータ設計、非線形システムのパラメータ設計、入出力が測れない場合のパラメータ設計、演習書籍『実験計画法-活用編-』から事例紹介「粉末成形における粉末供給方法の高度化」*前提知識(直交表までの基本)が不安な方は、オプションとして「技術力で差をつけるための実験計画法実践セミナースタンダードコース」(p.101)前期初日を特別価格(一般19,800円/会員15,400円*税込)で参加できます。回数12日程7月6日(火)~7日(水)1月31日(月)~1日(火)104


<< | < | > | >>