seminarsougoguide_2021


>> P.108

QCの考え方に基づくIE手法活用による工程改善実践セミナー(IE活用)QCサIE手法とQC手法の統合で品質改善と生産性改善「品質を工程でつくり込む」「後工程はお客様」、QCにおけるこれらの考え方を実践するためには、工程全体に対して直接的にアプローチするIE手法が効果的です。当セミナーでは、IE手法の基礎を解説するほか、QC手法とIE手法の特徴、QC手法とIE手法を相互に活用する方法等を実践的に習得していただきます。特徴●生産性向上、品質向上を目標としたとき、現場で何を視ればよいかがわかるようになります。●演習で工程改善の進め方を考えながら学んでいく実践的なカリキュラムです。●改善活動のマンネリ化の悩みが解消され、改善の質が向上します。対象QC手法の基礎知識を持つ職場のリーダー、メンバー講師参加費実践・指導経験豊富な講師が指導にあたります60,225円(一般)/52,525円(会員)*税込カリキュラム~2日間コース第1日9:30〜17:30午前講義品質改善と生産性改善のためのQCとIEの統合と問題解決品質改善(良品100%を目指す)第2日9:30〜17:00グループ演習QC手法とIE手法による品質と生産性の改善2回数1日程11月9日(火)〜10日(水)*カリキュラムは一部変更予定です。午後グループ演習QC手法とIE手法による品質と生産性の改善1個人演習モノの流れに見る品質と生産性講義トヨタ生産方式に見る品質と生産性の改善現場のムダ取り実践セミナー(ムダ取り)大阪改善力を格段に向上させる「ムダ取り」の実践と「流れづくり」の設計法現場では日々多種多様な問題が発生します。現場のモノづくりのレベルを継続して向上するためには、実践的な改善のスキルが必要です。当セミナーでは、IE手法を活用して、“モノ”と“人”の動きに着眼することで、様々な“ムダ”を発見し、その排除の方法からさらにモノの流れの設計法を、グループ演習を通じて体験学習していただきます。日々効果的に現場の改善を進められずお悩みの方におすすめです。特徴●改善に必要な実践力を養成します。●改善手法をすでに習得し、さらに実践ノウハウを求める方々にスピーディな改善の実践方法とその成果を体験していただきます。●全体最適を目指す改善方法や着眼点が、ビデオ分析を用いた体験型演習により身につきます。対象会講場師職場リーダー、実務スタッフ、管理・監督者、FIEコース・現場力向上セミナー既受講者で実践面でお困りの方、効果的に改善を進めたい方大阪・日科技連大阪事務所香川博昭(香川改善オフィス)参加費49,500円(一般)/41,800円(会員)*税込カリキュラム~2日間コース午前第1日9:20〜17:30講義1:ムダとは第2日9:30〜17:00108午後講義2:ムダ取りの実践法1作業(動作・運搬)のムダ取り演習1:ムダ取りの実践1(作業分析)事例研究:改善の実践事例演習2:ムダ取りの実践2(なぜなぜ分析による原因の追究)まとめ1日目の振り返り講義3:ムダ取りの実践法2作業者間(手待ち・つくり過ぎ・在庫)講義4:ムダ取りの実践法3つくり方(不良・加工そのもの)のムのムダ取りダ取り回数1日程6月22日(火)〜23日(水)


<< | < | > | >>