seminarsougoguide_2021


>> P.82

信頼性セミナー基礎コースJCRE初級レベル対応短期間での信頼性技法の基礎習得を目指して(RE基礎)信頼性あなたの会社の信用損失にも関わる品質・信頼性問題!今こそ、その課題解決に必要な信頼性の知識・技術の基礎固めを!信頼性に関する基礎知識をはじめ、「信頼性数理モデル」の理解や「信頼性データ解析法」が習得できるよう、信頼性解析に必要なツールと利用法に重点をおき、事例や演習を交えて初心者にも容易に理解、活用できるように解説します。また、テキスト・演習問題は独自に書きおろし、現場での日常業務にもすぐ活用できるよう、わかりやすく編集しています。特徴●「信頼性/保全性数理モデル」や「信頼性データ解析法」など、独学では習得が困難な内容にも対応しています。●経験豊富な専門家・実務家が中心となり、「信頼性管理」「信頼性設計」「信頼性試験」「故障解析」などの実務的、かつ重要な内容を学ぶことができます。●講義の後に演習を組み合わせているので、自ら問題を解くことによって理解が一層深まります。●演習では、講師が受講生の疑問に対してわかりやすく説明します。また、演習の解説資料を配付しますので、受講後に復習できます。●「初級信頼性技術者」資格試験に対応しています。同資格認定制度の詳細はp.142をご参照ください。カリキュラム〜4日間コース対象会講場師企画・研究・開発・設計・生産・品質保証・検査・サービス・保全部門などで信頼性の問題を解決したい技術者、担当部門で信頼性に関わる技術者東京・日科技連東高円寺ビル鈴木和幸(電気通信大学名誉教授)他、信頼性技術および信頼性管理に関して、実践経験豊富な実務家・専門家が指導にあたります参加費97,900円(一般)/88,000円(会員)*税込日程5月31日(月)〜6月3日(木)前期5月31日(月)〜6月1日(火)後期8月26日(木)〜27日(金)8月24日(火)〜27日(金)前期8月24日(火)〜25日(水)後期11月18日(木)〜19日(金)11月16日(火)〜19日(金)会場ライブ東京ライブ回数1A1B2A2B3午前信頼性通論システムの信頼性と保全性午後故障の確率モデル信頼性設計演習(1)信頼性データ解析法信頼性試験と故障物理信頼性管理演習(2)第1日9:20〜18:10第2日9:30〜17:30第3日9:30〜18:30第4日9:30〜16:30前期後期※第1回、第2回はAコース〈連続4日間〉とBコース〈前期・後期各2日間〉の選択制です。参加申込の際、ご希望のコースを選択してください。信頼性設計・試験基本コース(REDT)大阪製品の信頼性と保全性を確保するためには、企画から市場に至る様々な状況を踏まえた総合的な対処が必要です。このために、信頼性の扱い方を体系的に理解し、実践に活かせる技法を身につけることが必要です。また、市場ストレスや故障メカニズムの関係を理解し、加速試験や市場故障の再現を行い、知識集約やデータ解析に基づいた取り組みも必要です。当コースは、信頼性に関しての概念と技法を、設計および試験を中心に、これらの周辺も含めて扱う内容となっています。すなわち、信頼性・保全性の概要、そして設計の方法、さらに、加速試験や市場データによる信頼性評価の方法に関する基本を4日間で身につけることを目的としたコースです。対象会講場師信頼性の基本から応用まで体系的に学びたい研究・開発・設計・生産などの技術者、あるいは品質保証、信頼性試験に携わる品質・信頼性技術者大阪・日科技連大阪事務所経験豊富な大学・企業在籍の講師陣が指導にあたります参加費89,100円(一般)/80,300円(会員)*税込回数1前期後期日程6月3日(木)〜4日(金)7月1日(木)〜2日(金)会場大阪特徴●信頼性活動を進めていくうえで必要な基礎知識、体系の理解ができます。●信頼性・保全性の設計および分析の実践的な知識と方法論を習得できます。●信頼性試験、加速試験に必要な電子部品から機械関係までの幅広い故障メカニズムの基礎が理解できます。●シミュレーションなどの基礎となるモデル化と基礎数理の習得ができます。●近年着目されているIoTと機械学習を用いた故障診断の基盤となる知識が習得できます。カリキュラム〜4日間コース(前期・後期各2日)信頼性管理故障の確率モデル信頼性データ解析法(1)システムの信頼性と保全性信頼性設計信頼性試験と故障物理信頼性データ解析法(2)総合演習(グループディスカッションによる信頼性・保全性の実践演習)第1日9:15〜18:00第2日9:30〜17:00第3日9:30〜17:00第4日9:30〜17:00前期後期82


<< | < | > | >>