seminarsougoguide_2021


>> P.44

スピードある改善を実現する施策実行型セミナー(S改善)QCサ問題解決の要“現状把握”を体得するこんなお悩みはありませんか?――「要因解析ができない」「後づけで特性要因図を作成している」「検証をせずに対策に移ってしまいがち」――こんな場合、施策実行型ストーリーで改善を進めることが有効です。当セミナーでは、製造部門のスタッフ、管理・間接部門、営業・サービス部門の方々に役立つ改善手順である施策実行型を正しく理解していただき、問題解決型と使い分けて活用することができるようになります。特徴●改善スキルを高め、職場の問題・課題解決の重要性が理解できます。●問題解決型、課題達成型、施策実行型の各ストーリーの使い分け、施策実行型の正しい選択のしかたと手順が理解できます。●施策実行型QCストーリーのポイント、注意点が理解できます。●事例やグループディスカッションを通じて実践的に学ぶことができます。カリキュラム~1日コース9:30〜17:00午前QCストーリーの選択施策実行型ストーリー事例に学ぶ午後グループ演習:改善手順の選択発表総合質疑・施策実行型を学びたいすべての方(管理者、対象推進者、リーダー)・製造部門のスタッフ、管理・間接部門、営業・サービス部門の方講師実践経験豊富な講師が指導にあたります参加費40,700円(一般)/35,200円(会員)*税込回数1日程10月7日(木)なぜなぜ分析2日間実践セミナートラブルの原因追究の切り札!(なぜなぜ)QCサ・大阪「なぜ」を効果的に繰り返して真因をつかむノウハウを身につけよう!品質トラブルや品質不具合、業務トラブルに対し、迅速かつ的確な原因追究が求められています。「なぜなぜ分析」は、問題を引き起こしている事象に対して「なぜ」を繰り返しながら、論理的に漏れなく要因を洗い出し、再発防止を実現する的確な対策を導き出す方法です。当セミナーでは、なぜなぜ分析」の第一人者を講師に、なぜなぜ分析」を正しく展開する方法とそのノウハウを具体的に学ぶことができます。特徴●品質不具合や業務トラブルに対する徹底した原因追究により、再発防止策を導き出せる「なぜなぜ分析」の展開方法を習得できます。●「なぜなぜ分析」実践力に不可欠な感性を養い、気づき、思考力、直感力、洞察力、解析力などを身につけることができます。●演習を通じてより的確な再発防止策を導き出す改善力を養い、実践的な「なぜなぜ分析」トレーニングを実施し、職場での活用につなげることができます。回数123456日程5月20日(木)〜21日(金)5月24日(月)〜25日(火)6月23日(水)〜24日(木)7月20日(火)〜21日(水)9月8日(水)〜9日(木)9月29日(水)〜30日(木)会場名古屋東京大阪東京大阪回数7891011カリキュラム~2日間コース日程10月18日(月)〜19日(火)11月18日(木)〜19日(金)12月6日(月)〜7日(火)1月31日(月)〜2月1日(火)2月9日(火)〜10日(水)会場東京名古屋東京大阪午前第1日9:30〜16:301.原因追究の盲点原因追究には、論理力が必要!2.なぜなぜ分析の狙い3.「なぜなぜ分析」に入る前に確認すべき5つのポイント6.昨日の振り返り7.昨日の分析を発表して、さらにレベルアップすべきポイントを確認しよう8.自分のテーマで「なぜなぜ分析」を実際にやってみよう-個人演習-第2日9:30〜16:3044対会講象場師加費参*税込業種を問わず、職場第一線の管理者、監督者、スタッフ、リーダー候補者東京・日科技連名古屋・imy他大阪・日科技連大阪事務所小倉仁志(㈲マネジメント・ダイナミクス)【テキスト代含む】84,260円(一般)/76,560円(会員)【テキスト代含まず】82,500円(一般)/74,800円(会員)テキスト『なぜなぜ分析10則真の論理力を鍛える』(日科技連出版社発行)午後4.論理的に、漏れなく、狙いどおりに「なぜ」を繰り返すための定石「なぜなぜ分析10則」-クイズ形式で楽しく学ぶ-5.グループで「なぜなぜ分析」を実際にやってみよう-グループ演習事例①-9.グループで「なぜなぜ分析」を実際にやってみよう-グループ演習事例②-10.分析発表を通じて、なぜなぜ分析」の定石を最終確認しよう11.まとめと質疑応答


<< | < | > | >>